Loading...

コラム[ローカル]

Column[local]

まだまだ雪に埋もれた鳥海山


 
18日(月)、梅雨の合間の落ちつきと言うことで、この期を逃すと一週間待ち以上になりそうなので、鳥海山に登ってきました。

ちょうかいさんするーラインの最高点、五合目鉾立て口から登りはじめますが、登山届けを置いてある小屋はなく、まだ雪が残っています。

登りはじめて数分、展望台に着く前にもう雪渓です!


雪が多く残っているので、白糸の滝は見事な水量です。

曇っていますが、山頂まで見通せる絶好の登山日和です。


歩きはじめはマイヅルソウロード、6合目に近づいて石畳になると見事なシラネアオイです。

まだまだ春ですねぇ。


とその先は、雪渓歩きです!

ふり返ると象潟の町と日本海。


もうね、六合目、賽の河原は10mではきかない雪の下に埋もれています。谷筋なはずなのに盛り上がっています。


師匠の三浦さんと同行だと花のたくさんある笙ヶ岳~長坂道方面に向かうのですが、今回は単独なので最短で七合目御浜に向かいますが、その間にも雪渓歩き。

御浜に着いたら、鳥海湖(鳥の海)はやっと湖面が雪割れしはじめたばかりでした。

緑の場所、いたるところはハクサンイチゲが咲き乱れています。

今年は本当に花の量と勢いがスゴイ!


ハクサンイチゲ越しの山頂。まだまだ遠い・・・


ハクサンイチゲ越しの笙ヶ岳~鍋森の奥に酒田市と日本海。

雪多いなぁ。


イワヒバリ


御田ヶ原は、ハクサンイチゲであふれています。


御田ヶ原をおりるとまたも雪渓。


七五三掛手前の小さな登りも雪渓に埋まり、軽い登りでラッキー(笑)。


七五三掛けからのハクサンイチゴと山頂のショット。


千蛇谷ルートと外輪ルートの分岐からのバックショット。

氷河が削った造形美です。


行きは千蛇谷ルートを選択し、昨年開かれた新しい道を下って雪たっぷりの谷におります。


ヒーヒーハーハー言いながら、数回の雪渓を渡って山頂直下の神社(山小屋)へ4時間かかって到達。


このガレ場の急登を矢印に沿って三点支持で山頂に向かいます。

毎年ルートが変わっているような・・・。今回はほぼ直登でスリル満点です。


ガシガシやっと登ったのに、また急降下してまた登って頂上です。汗


やっと着いたよ、山頂へ。


秋田側日本海を見下ろして。


外輪の向こうには、月山が!


外輪山に向けて別ルートでおりると火口には驚くほどの残雪。


新山山頂を見上げるとルートの核心部まで雪がまだ張りついています。


這いつくばって外輪に登り、ランチタイムをとってから外輪山を回りながら下ります。

外輪山から新山の全容を


雪いっぱいですね。


曇りで快適なほどよい気温の中の外輪歩きですが、岩場はイワウメでいっぱいです。


気持ちのいい外輪歩きの終盤、眼下には笙ヶ岳とぽっかりと海に浮かぶ飛島が。


ふり返ると新山と外輪。


御田ヶ原に下りてきた頃には、みるみるガスがわき上がってきました。


六合目、賽の河原までやっとおりたのに、たんまりの雪で登り返し(T-T)


午後2時を過ぎたというのに、スキーヤーとボーダーが登ってきました!

笙ヶ岳まで行かなくても鳥海湖あたりで一滑りして帰ります、って、ほんの数分の快楽のためにここまで来るんですねぇ

と、6月半ばでまだまだ雪に埋もれた鳥海山に戯れてきました。

もう少し季節が進んでニッコウキスゲの頃には、笙ヶ岳の花見山行にいこうと思います。

花の写真もいろいろ撮ってきましたので、機会があればまとめたいと思っていますが、秋田駒ヶ岳の写真もアップできていなかったです・・・

以前のブログはこちら
2017年10月22日以前の投稿
アキモト酒店
秋田県大仙市神宮寺162
Tel.0187-72-4047
Fax.0187-87-1020

・平日 9:00a.m-8:00p.m
・日・祝 9:00a.m-6:00p.m
定休日 第三日曜日
Connect
〒019-1701 秋田県大仙市神宮寺162
Tel.0187-72-4047
平日 9:00a.m-8:00p.m/日・祝 9:00a.m-6:00p.m
定休日 第三日曜日/Fax.0187-87-1020