
「玉川 自然仕込み純米酒 完全発酵白ラベル 無濾過生原酒」入荷しました。
原料米は北錦66%精米、スペックは非公開でアルコール21度台、酵母は無添加です。
酵母無添加で蔵に棲みつく野生酵母も取り込んでしっかりと発酵してのアルコール21度台。22度を超えると日本酒ではなくなる(酒税法上、清酒表記ができるのは21度まで)ので、限界への挑戦!です。

昨年に続き、酵母無添加自然仕込み山廃シリーズの第1弾が”完全発酵”21度!というフィリップ・ハーパー杜氏の仕掛けがすばらしい!
今季は粕歩合が11,9%と過去最高に溶かしたということで、原料由来の旨みや副雑味がギュッと酒の中に凝縮されたこれぞ“白ラベル”という仕上がりになりました!

まったく相変わらずの広葉樹林の香り、ふっくらホクホクの、森林浴のような香りです。それでも、昨年よりは繊細でキレイな印象です。
口に含むとなんかやさしい?!
と思わせながら口の中で転がすと旨みの洪水!
おでんの出汁を飲み込んだような旨みがわいてきます。
飲み込むときにさすがに21度のアルコールはオッ!となりますが、焼酎を飲むようなカァ~っとくるアルコール感は薄く、カッときたあとジワジワとアルコールがしみこんできます。
21度のアルコールを感じさせない驚きの旨み・複雑味に圧倒されながらの飲み込んだあとの口の中には、出汁のような旨味の渦がしっかりと印象づけられます。
開栓したらうちでは常温放置して、日々の変化を楽しみながら味わいたいと思っています。開け閉てより2日目、3日目、1ヶ月後とどんどん変化しておいしさが変化します。
味がなじんだら、お湯割りにして一人鍋でユルユルとお燗酒を楽しむのも一興です。(^_^)
玉川 自然仕込み純米酒 完全発酵白ラベル 無濾過生原酒
720ML ¥1,705 (消費税10%込み価格)

横手市増田の羽場こうじ店の「㐂助みそ」1kgを店頭陳列しています。
通常の3倍のこうじで仕込む秋田県県南地方伝統の三重麹仕込みの麹の甘さと旨味が凝縮した最高峰の味噌です。
世界に誇る麹発酵の技の粋をお試しください。

量り売りでご案内しているイタリア・シチリア産のオーガニック栽培のレモンの花から採取した「レモンの花はちみつ」再入荷です。
容器をお持ちになっていただけるとうれしいですが、煮沸消毒したビンも用意しています。
「楢岡城」頒布会 今年は酒こまちと一穂積の組み合わせで!
-----------------------------------------
ご用命・お問い合わせは
アキモト酒店 までお願いいたします。
TEL.0187-72-4047
FAX.0187-87-1020
mail@akimotosaketen.jp
アキモト酒店のfacebookページからは、メッセンジャーを使ってのお問い合わせにも対応させていただきます。
なお、夜8時以降に受信したメール・メッセンジャーなどについては、原則、翌日朝の対応になりますので、ご了承ください。
よろしくお願いいたします。
-----------------------------------------------

アキモト酒店2月の営業について
・2月23日(水) 午前9時~午後6時
・2月27日(日) 午前9時~午後6時
・平日および土曜日は、午前9時~午後7時までの営業となります。 7時に間に合わない!という場合は、事前にお電話でご一報ください。できる限り対処したいと思います。ご理解をお願いいたします。
・営業日・営業時間に変更が出る場合もございます。変更がありましたら、随時お知らせさせていただきます。
よろしくお願いいたします。(._.)
---------------------------------------------------------
発送の場合は、クロネコヤマト、またはゆうパックの代金引換便でお願いしております。
お振込ご希望の場合は、当店指定の口座にお振り込みいただいたことを確認後、お送りさせていただきます。
また“SQUARE インボイス”を使った、クレジットカード決済(VISA・MASTER・JCB・AMEX)も可能になりました。
よろしくお願いいたします。
※当店のこのブログでは、消費税込みの総額表示とさせていただきます。
当店のこのブログは、2012年3月分までは、消費税5%込みの総額表示、2019年9月分までは、消費税8%込みの総額表示にしておりまます。
過去ログも本当はさかのぼって価格に訂正するべきなのでしょうが、とてもそこまで手が回らないのが現状です。
申し訳ありませんが、過去ログをご覧になって2014年4月以降のご注文の場合は、現在の消費税に置き換えた金額をその都度お知らせさせていただくことで対応したいと思っています。
勝手いって、申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
アキモト酒店Facebookページ
https://www.facebook.com/akimotosaketen.jp
インスタグラムもあります。
店内のPOPの状況などお伝えできればと思います。
https://www.instagram.com/akimotosaketen/

