「花邑 愛山&山田錦」のご予約は3倍ほどの倍率となっております。
一両日中には当選者の方にのみ、ご連絡させていただきます。はずれたお客様、ごめんなさいm(._.)m
---------------------------------------------------------

「刈穂 山廃純米酒 ひやおろし 生詰」が発売になっています。
秋田県産美山錦60%精米、酸度1,8、アミノ酸1,2、日本酒度+4、アルコール15,8度、酵母は協会901号酵母です。

酒母育成30日以上、もろみと合わせると60日にわたる伝承の山廃仕込みでじっくりと醸されていますが、刈穂独自に山廃仕込みを進化させた新酒母製法の技法も取り入れたクラシックながら革新的な酒母造りです。
上槽後速やかに火入れし、春から晩夏までゆったりとした温度変化の中で貯蔵熟成しました。
長期低温発酵によるきめ細かな旨みと山廃仕込みに由来する心地よい酸が調和し、深みのある味わいを醸し出しています。

香りは穏やか。口に含むと、なめらかで軽快さがあり、山廃らしい重厚感は控えめ。押さえめの山廃らしさ、軽快な山廃の味ノリにさわやかさもあります。
酸もおだやかで酸旨みのバランスがすばらしい。
冷たい温度から、少しづつ常温に戻ってくると、奥に潜んだ山廃らしい酸やオシが顔を出してきます。
冷やしすぎたらもったいない!ということですね。ぬる燗も推奨です。
今後まだまだまだ、お酒が育っていくので、開栓しても一気に飲まずに、少し空気に触れさせて数日後のおいしさも楽しんでいただけるとおいしさも幅も広がるように思います。
刈穂 山廃純米酒 ひやおろし 生詰
1,8L ¥2,970 (消費税10%込み価格)
720ML ¥1,485 (消費税10%込み価格)


昨日はお休みいただいて、山形県酒田市まで自転車を買いにいってきました。
ストレートハンドルではないこと、かごは大きめなこと、後ろに荷台があること、そしてスタンドがサイドではなく、しっかり安定するワイドスタンド。希望通りのママチャリです(^_^)

そして最大の特徴は、ペダルを踏んだときのアシスト機能、フリーパワー搭載いうこと!
フリーパワーとは、ペダルのあるギアの中に、シリコンが組み込まれていて、ペダルを踏みこむ力でギアに内蔵されたシリコンを圧縮し、その反発力を推進力に変える、電気のいらないアシストギアです。
ペダルを踏み込んだときに、かすかにフニュッとシリコンを踏みつぶした感覚があり、動き出すといくらか軽いペダリングとなります。
電動アシストのように、踏み出しや坂道がメッチャ楽!というのとは考え方も原理も違うので比べるべくもないのですが、同じ力でペダルを回すのに1~2割は力いらず、というのがフリーパワーです。

このフリーパワーは試乗しないと売らない!?ということなので、駐車場に行って試乗会。
フリーパワー非搭載のフツーの自転車、フリーパワーのソフトタイプ、ミディアムタイプ、ハードタイプと4種類の試乗です。
フツーにのってほどよいアシスト感のミディアムにしました。

フリーパワーは秋田県には販売店がなく、一番近いのが山形県酒田市のホームセンターということでわざわざ出かけたのでした。

自分的には大満足の買い物でしたが、これから町で乗ってみて気になった点などあればレポートしますね。
--------------------------------------------------------
せっかく酒田まできたので相生町の「寿司割烹 こい勢」さんへ。
土日は予約無しでは入れない人気店ですが、一人だったこととコロナの影響で当日予約でカウンターに座れました。
ほとんどのお客さんがオーダーするおまかせコースを。

まずはスルメイカ。実を細く切っていてゆず胡椒で。

ノドグロ。

ヒラメ。

ガサエビ。濃厚♡

ウマズラハギ。肝や紅葉おろしなど細工が細かい。

サワラ。京都の香り胡椒で。

戻りカツオ。タマネギ醤油で。

イワシ。 脂ののったネタには赤酢の江戸前龍寿司飯で。

本マグロ。 こちらも赤酢の寿司飯で。

ラストは利尻島産ムラサキウニ。

シーズン終わりになってきたけど、シンコ(コハダの幼魚)のいいのが入っているよ!ということで追加を。

.マグロの漬けなどさらにご主人推してきますが、赤身より地物でいいものがあればといったら、スズキがオススメということでこれをオーラスに。
途中の遊佐町の道の駅で舌ビラメ、象潟の道の駅で鯛のお刺身をお土産に買って、大満足の酒田遠征でした。

-----------------------------------------
ご用命・お問い合わせは
アキモト酒店 までお願いいたします。
TEL.0187-72-4047
FAX.0187-87-1020
mail@akimotosaketen.jp
アキモト酒店のfacebookページからは、メッセンジャーを使ってのお問い合わせにも対応させていただきます。
なお、夜8時以降に受信したメール・メッセンジャーなどについては、原則、翌日朝の対応になりますので、ご了承ください。
よろしくお願いいたします。
-----------------------------------------------

アキモト酒店9月の営業について
・9月19日(日) 午前9時~午後6時
・9月20日(月) 定休日 (第3日曜日の振り替え)
・9月23日(木) 午前9時~午後6時
・9月26日(日) 臨時休業
・平日および土曜日は、午前9時~午後7時までの営業となります。 7時に間に合わない!という場合は、事前にお電話でご一報ください。できる限り対処したいと思います。ご理解をお願いいたします。
里帰り出産の娘が、8月20日に第2子の女の子を出産しました。4日後には退院し、なかなか大変です(^^ゞ
上の子の世話もあるので、うちの中に一人入り、店頭がワンオペレーションになってしまうことがほとんどで、休養無しにはきびしいので、9月は週一のお休みとさせていただきます。
申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。(._.)
・営業日・営業時間に変更が出る場合もございます。変更がありましたら、随時お知らせさせていただきます。
------------------------------
発送の場合は、クロネコヤマト、またはゆうパックの代金引換便でお願いしております。
お振込ご希望の場合は、当店指定の口座にお振り込みいただいたことを確認後、お送りさせていただきます。
また“SQUARE インボイス”を使った、クレジットカード決済(VISA・MASTER・JCB・AMEX)も可能になりました。
よろしくお願いいたします。
※当店のこのブログでは、消費税込みの総額表示とさせていただきます。
当店のこのブログは、2012年3月分までは、消費税5%込みの総額表示、2019年9月分までは、消費税8%込みの総額表示にしておりまます。
過去ログも本当はさかのぼって価格に訂正するべきなのでしょうが、とてもそこまで手が回らないのが現状です。
申し訳ありませんが、過去ログをご覧になって2014年4月以降のご注文の場合は、現在の消費税に置き換えた金額をその都度お知らせさせていただくことで対応したいと思っています。
勝手いって、申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
アキモト酒店Facebookページ
https://www.facebook.com/akimotosaketen.jp
インスタグラムもあります。
店内のPOPの状況などお伝えできればと思います。
https://www.instagram.com/akimotosaketen/

