
「土田 F」が届きました!
「F」は2019年が初登場、今回は4年ぶりとなります。
群馬県産飯米90%精米、酸度7,1、アミノ酸3,5、日本酒度-29、アルコール14度原酒、酵母は協会701号酵母で生酛仕込みです。

「F」とはファンタスティックのF。
ですが、スペックを見てもらうとわかるように、ものすごい数値の酸をもっています!
土田は乳酸や酵素剤、水加工材など一切の醸造用添加物を使用しない生酛しこみのため、目に見えない菌たちがうごめき、発酵を導いています。
今回は、その菌たちが造り手の予想を超えて動き出し、乳酸菌が極端に増えたことで、グンと酸味が強くなってしまったということでした。
そう、ねらった酒を造ったというのではなく、できてしまった酒、といえるのです。
できてしまった酒なのですが、酸味はもちろん特長なのですが、やや甘みも主張し、クセは少なく飲みやすさもあることで、これはこれで土田らしいお酒なのでは?と発売に至ったという経緯です。

香りは穏やかですが、ガツンと酸がきます!鋭く細い酸ではなく、膨らみのある乳酸らしい厚い酸です。
甘さが残っていることとアルコール14度原酒の飲みやすさで、酸っぱいだけのいたずらな味ではなく、酸と甘み・旨味のバランスは悪くなりません。
肉料理や濃いめの味付けの料理、また酢の利いたマリネやカルパッチョなど洋食系にもあわせやすいと思います。
冷たくして酸をきかせた飲み方と、お燗をつけて酸の中に甘さを引き出す温度にするとまた違ったホッコリとしたおおらかな表情も見せてくれます。
なかなか聞いたことのない酸度7,1という数値がこんなバランスでまとまっているんだ!ということをぜひ楽しんでください(^_^)
土田 F
720ML ¥1,867 (消費税10%込み価格)

入荷数日で完売してしまった「尾瀬の木道」もあわせて入荷しております。
尾瀬の木道を修復するための基金のついた「尾瀬の木道」。
こちらもアルコール14度原酒で、飲みやすさとやさしい味の膨らみとを兼ね備えて、土田入門編のようなわかりやすいおいしさです。

「稲とアガベ×土田」は残り数本の在庫となっております!
花邑 出羽燦々 & 陸羽田 のご予約のご案内
森吉山BC これぞThe Day!
「楢岡城」頒布会 今年も進化した南外テロワールを味わってください!

1月10日から3月いっぱいのキャンペーンとなった「旅割クーポン」の「あきたび電子クーポン」の取り扱い店舗となっております。
秋田へお越しの際は、ぜひご利用ください(._.)
-----------------------------------------
ご用命・お問い合わせは
アキモト酒店 までお願いいたします。
TEL.0187-72-4047
FAX.0187-87-1020
mail@akimotosaketen.jp
アキモト酒店のfacebookページからは、メッセンジャーを使ってのお問い合わせにも対応させていただきます。
なお、夜8時以降に受信したメール・メッセンジャーなどについては、原則、翌日朝の対応になりますので、ご了承ください。
よろしくお願いいたします。
--------------------------------------------------

アキモト酒店3月の営業について
・3月18日(土) 午前9時~午後6時
・3月19日(日) 定休日 (第3日曜日)
・3月21日(火) 午前9時~午後6時
・3月25日(土) 午前9時~午後6時
・3月26日(日) 午前9時~午後6時
・平日は、午前9時~午後7時までの営業となります。 7時に間に合わない!という場合は、事前にお電話でご一報ください。できる限り対処したいと思います。
よろしくお願いいたします。(._.)
---------------------------------------------------------
発送の場合は、クロネコヤマト、またはゆうパックの代金引換便でお願いしております。
お振込ご希望の場合は、当店指定の口座にお振り込みいただいたことを確認後、お送りさせていただきます。
また“SQUARE インボイス”を使った、クレジットカード決済(VISA・MASTER・JCB・AMEX)も可能になりました。
よろしくお願いいたします。
※当店のこのブログでは、消費税込みの総額表示とさせていただきます。
当店のこのブログは、2012年3月分までは、消費税5%込みの総額表示、2019年9月分までは、消費税8%込みの総額表示にしておりまます。
過去ログも本当はさかのぼって価格に訂正するべきなのでしょうが、とてもそこまで手が回らないのが現状です。
申し訳ありませんが、過去ログをご覧になって2014年4月以降のご注文の場合は、現在の消費税に置き換えた金額をその都度お知らせさせていただくことで対応したいと思っています。
勝手いって、申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
アキモト酒店Facebookページ
https://www.facebook.com/akimotosaketen.jp
インスタグラムもあります。
店内のPOPの状況などお伝えできればと思います。
https://www.instagram.com/akimotosaketen/

