ボチボチとお問い合わせをいただいている「宵の星々」。
秋田大学と大仙市内の5つの酒蔵を大仙市がつなぎ、産学官共同企画として3年目となる『大仙酒蔵統一コレクション 宵の星々』のフライヤーができあがってきました。

秋田大学の益満ゼミの学生が1年間足しげく大仙市内の酒蔵に通い、酒米作りから酒の仕込みまで携わってきました。
5蔵とも、非常に特徴のあるお酒に仕上げてきそうです。

夏場は「出羽鶴」の蔵人が栽培する田んぼに通い、美郷錦の種まき、田植え、除草、稲刈りを共同作業し、秋になってからは5つの蔵の仕込みに加わりました。
今回のお酒も「出羽鶴」は学生と蔵人がともに育てた酒米・美郷錦を使用しています。
「刈穂」は斉藤泰幸大杜氏が自ら栽培した陸羽132号を酒米に使用して、自社培養酵母との組み合わせで唯一無二の味わいとなります。
「宵の星々」発売は来月3月2日(土)!
当店では、本日より絶賛ご予約を承ります。!!
入荷数には限りがありますので、お早めのお問い合わせをお願いいたします。
大仙酒蔵統一コレクション 宵の星々
720ML 5本セット ¥9,900 (消費税10%込み価格)
---------------------------------
【宵の星々】のご予約は、下記グーグルフォームよりお願いいたします。
【アキモト酒店】「宵の星々」予約申し込みフォーム (google.com)
ご予約は3月2日で締め切りました。
在庫については、直接当店までお問い合わせください。
----------------------------------
店頭でも承りますので、お気軽にお問い合わせください。
よろしくお願いいたします。(._.)

----------------------------------------------
2024年2月の営業について

・2月10日(土) 午前9時~午後6時
・2月11日(日) 午前9時~午後6時
・2月12日(月) 午前9時~午後6時
・2月17日(土) 午前9時~午後6時
・2月18日(日) 定休日 (第3日曜日)
・2月23日(金) 午前9時~午後6時
・2月24日(土) 午前9時~午後6時
・2月25日(日) 午前9時~午後6時
・平日は、午前9時~午後7時までの営業となります。 7時に間に合わない!という場合は、事前にお電話でご一報ください。できる限り対処したいと思います。
よろしくお願いいたします。(._.)
---------------------------------------------------------
発送の場合は、クロネコヤマト、またはゆうパックの代金引換便でお願いしております。
お振込ご希望の場合は、当店指定の口座にお振り込みいただいたことを確認後、お送りさせていただきます。
また“SQUARE インボイス”を使った、クレジットカード決済(VISA・MASTER・JCB・AMEX)も可能になりました。
よろしくお願いいたします。
※当店のこのブログでは、消費税込みの総額表示とさせていただきます。
当店のこのブログは、2012年3月分までは、消費税5%込みの総額表示、2019年9月分までは、消費税8%込みの総額表示にしておりまます。
過去ログも本当はさかのぼって価格に訂正するべきなのでしょうが、とてもそこまで手が回らないのが現状です。
申し訳ありませんが、過去ログをご覧になって2014年4月以降のご注文の場合は、現在の消費税に置き換えた金額をその都度お知らせさせていただくことで対応したいと思っています。
勝手いって、申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
アキモト酒店Facebookページ
https://www.facebook.com/akimotosaketen.jp
インスタグラムもあります。
店内のPOPの状況などお伝えできればと思います。
https://www.instagram.com/akimotosaketen/
