「阿櫻」酒造から「亀の尾」仕込み分の入荷です。
「阿櫻 原酒 亀の尾」
大潟村産亀の尾60%精米、酸度1,6、アミノ酸1,0、日本酒度+8、アルコール16,1度、酵母は秋田純米酵母です。
原料米の一部に、規格外(3等米外)のお米を使用しているために、純米酒という特定名称酒表記ができません。
大潟村の契約農家さんが大切に育てた「亀の尾」を、規格外米もすべて蔵に収めてもらい、一粒も無駄にすることなく大切に使おう!と「阿櫻 亀の尾」仕込みはスタートしています。
フラワリーでエステルのニュアンスの穏やかな香り。
硬めの味わいが多い「阿櫻」ですが、純米酵母仕様で穏やかさと亀の尾独特の“亀味”がしっかり活きています。
今年は含んだときに甘さを感じ、のどを通ると亀の尾独特の苦みと酸味がしっかりと感じられるます。
火入れになって味の幅に落ち着きができ、酒の味の構えが整ってきています。常温でもお燗でも亀味がしっかりとお楽しみいただけます。
規格外米一部使用で特定名称表記ができないということもあり、驚きのコストパフォーマンスとなっています。
入荷数には限りがありますので、お早めのお問い合わせをお願いいたします。
阿櫻 原酒 亀の尾 【限定】
1,8L ¥2,783 (消費税10%込み価格)
720ML ¥1,392 (消費税10%込み価)
そしてこちらが「阿櫻 亀の尾 Sparkling」。
何と上記の「亀の尾 原酒 亀の尾」を瓶内二次発酵させたスパークリングです!
500MLスパークリングが発売されていましたが、今年は亀の尾仕込み分から500本のみのチョー限定となります!!
口開けのほどよいガス感でさわやかな甘さが広がり、のどを通ると見事な“亀味”がユルッと顔を出します。
おもしろいなぁ!!!
阿櫻 亀の尾 Sparkling
720ML ¥1,507 (消費税10%込み価格)
HDBの黒ニンニクの入ったビールや両関純米吟醸も入荷しました。
詳報は明日にも!
----------------------------------------------
2024年3月の営業について
3月の営業について
・3月30日(土) 午前9時~午後6時
・3月31日(日) 午前9時~午後6時
・平日は、午前9時~午後7時までの営業となります。 7時に間に合わない!という場合は、事前にお電話でご一報ください。できる限り対処したいと思います。
よろしくお願いいたします。(._.)
---------------------------------------------------------
発送の場合は、クロネコヤマト、またはゆうパックの代金引換便でお願いしております。
お振込ご希望の場合は、当店指定の口座にお振り込みいただいたことを確認後、お送りさせていただきます。
また“SQUARE インボイス”を使った、クレジットカード決済(VISA・MASTER・JCB・AMEX)も可能になりました。
よろしくお願いいたします。
※当店のこのブログでは、消費税込みの総額表示とさせていただきます。
当店のこのブログは、2012年3月分までは、消費税5%込みの総額表示、2019年9月分までは、消費税8%込みの総額表示にしておりまます。
過去ログも本当はさかのぼって価格に訂正するべきなのでしょうが、とてもそこまで手が回らないのが現状です。
申し訳ありませんが、過去ログをご覧になって2014年4月以降のご注文の場合は、現在の消費税に置き換えた金額をその都度お知らせさせていただくことで対応したいと思っています。
勝手いって、申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
アキモト酒店Facebookページ
https://www.facebook.com/akimotosaketen.jp
インスタグラムもあります。
店内のPOPの状況などお伝えできればと思います。
https://www.instagram.com/akimotosaketen/