群馬の土田酒造から届いた「Tsuchida 尾瀬の木道 2024」
群馬県、福島県、栃木県、新潟県の4県にまたがる『尾瀬国立公園』。
尾瀬国立公園で『歩荷(ぼっか)』と呼ばれる、山小屋へ食料などの荷物を運ぶ人たちがいます。尾瀬は自動車が入れないため、70kg以上もの荷物を背負い、木道を歩き荷物を運びます。
その尾瀬の歩荷さんたちが始めたのが『尾瀬の木道修復プロジェクト』です。
荷物を運ぶ歩荷さん、登山客、山の環境を守る仕事をする人や山小屋で働く人達が毎日歩く木道ですが、壊れている箇所や腐りかけているところが多くあり、とても危険な状態のところもあるそうです。
写真のような壊れかけている木道が、まだまだたくさんあります。
これからの未来のために、安全な木道を残すご協力をお願いしています。
土田酒造には、冬の造りの間、渡部さんと五十嵐さんという2人の歩荷さんが働きに来ています。
この2人に協力をもらいながら、群馬産のお米を使用し、生もと造りの伝統的製法でお酒を醸しました。
群馬県産あさひの夢90%精米、酸度3,0、アミノ酸2,4、日本酒度ー16,2、アルコール15,2度原酒、生もと仕込みで酵母無添加です。
土田の生もとのマニアックさではなく、わかりやすいおいしさとして、おだやかな甘さと軽やかさを特長としています。
このお酒の売り上げの5%を尾瀬の木道修復プロジェクトに寄付いたします。
よろしくお願いいたします。
Tsuchida 尾瀬の木道 2024 尾瀬の木道修復応援酒
720MLのみ ¥2,098 (消費税10%込み価格)
----------------------------------------------
2024年7月の営業について
7月の営業について
・7月27日(土) 午前9時~午後6時
・7月28日(日) 午前9時~午後6時
・平日は、午前9時~午後7時までの営業となります。 7時に間に合わない!という場合は、事前にお電話でご一報ください。できる限り対処したいと思います。
よろしくお願いいたします。(._.)
----------------------------------------------
発送の場合は、クロネコヤマト、またはゆうパックの代金引換便でお願いしております。
お振込ご希望の場合は、当店指定の口座にお振り込みいただいたことを確認後、お送りさせていただきます。
また“SQUARE インボイス”を使った、クレジットカード決済(VISA・MASTER・JCB・AMEX)も可能になりました。
よろしくお願いいたします。
※当店のこのブログでは、消費税込みの総額表示とさせていただきます。
当店のこのブログは、2012年3月分までは、消費税5%込みの総額表示、2019年9月分までは、消費税8%込みの総額表示にしておりまます。
過去ログも本当はさかのぼって価格に訂正するべきなのでしょうが、とてもそこまで手が回らないのが現状です。
申し訳ありませんが、過去ログをご覧になって2014年4月以降のご注文の場合は、現在の消費税に置き換えた金額をその都度お知らせさせていただくことで対応したいと思っています。
勝手いって、申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
アキモト酒店Facebookページ
https://www.facebook.com/akimotosaketen.jp
インスタグラムもあります。
店内のPOPの状況などお伝えできればと思います。
https://www.instagram.com/akimotosaketen/