
今日は、大仙市のカルチャーセンター、ペアーレ大仙の日本酒講座の先生で「刈穂」蔵を見学してきました。

あと2週間ほどで甑倒しを迎えようという春の日差しの中で、蔵の仕込みも最終盤です。

もっとも寒い時期に集中して仕込む山廃仕込みも終わっていて、外からの人を受け入れない酒母室も見せていただきました。

そして、圧巻の槽場。
写真で見えている4艘の槽(ふね)の奥の部屋にはもう2艘の槽があり、全部で六槽。
刈穂の代表的吟醸酒の「六舟」(ろくしゅう)の由来です。
蔵見学の後は、桜松蔵に場所を移して、しぼりたての生原酒と販売酒の飲み比べを、存分に堪能してお開きとなりました。
受講生の皆さんは、盛り上がってそのまま家には帰らず、流れていったようです・・・。
日本酒講座は、来月の「出羽鶴」蔵の蔵開放にお邪魔して終わりとなります。
明日は、「一白水成純米吟醸 美郷錦 ピンクラベル」入荷予定です。
-----------------------------------------
-----------------------------------------

----------------------------------------------
2025年3月の営業について
・3月15日(土) 午前9時~午後6時
・3月16日(日) 定休日 (第3日曜日)
・3月20日(木) 午前9時~午後6時
・3月22日(土) 午前9時~午後6時
・3月23日(日) 午前9時~午後6時
・3月29日(土) 午前9時~午後6時
・3月30日(土) 午前9時~午後6時 (臨時休業の可能性もあり)
・平日は、午前9時~午後7時までの営業となります。 7時に間に合わない!という場合は、事前にお電話でご一報ください。できる限り対処したいと思います。
よろしくお願いいたします。(._.)
-------------------------------------
発送の場合は、クロネコヤマト、またはゆうパックの代金引換便でお願いしております。
お振込ご希望の場合は、当店指定の口座にお振り込みいただいたことを確認後、お送りさせていただきます。
また“SQUARE インボイス”を使った、クレジットカード決済(VISA・MASTER・JCB・AMEX)も可能になりました。
よろしくお願いいたします。
※当店のこのブログでは、消費税込みの総額表示とさせていただきます。
当店のこのブログは、2012年3月分までは、消費税5%込みの総額表示、2019年9月分までは、消費税8%込みの総額表示にしておりまます。
過去ログも本当はさかのぼって価格に訂正するべきなのでしょうが、とてもそこまで手が回らないのが現状です。
申し訳ありませんが、過去ログをご覧になって2014年4月以降のご注文の場合は、現在の消費税に置き換えた金額をその都度お知らせさせていただくことで対応したいと思っています。
勝手いって、申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
アキモト酒店Facebookページ
https://www.facebook.com/akimotosaketen.jp
インスタグラムもあります。
店内のPOPの状況などお伝えできればと思います。
https://www.instagram.com/akimotosaketen/
