
当店オリジナル企画酒「刈穂 昔生もと純米酒 出羽の雫 生原酒」が本日発売です!
今年で36年目の発売です。
刈穂の蔵から1kmほどのところにある圃場で、鈴木政喜さんに契約栽培した美山錦を100%使用し60%精米、酸度1,6、アミノ酸1,0、日本酒度+2、アルコール16,6度原酒、酵母は秋田今野No,12です。
昨年11月1日に発売した5BY火入れ分は2ヶ月ほどで完売してしまい、大変ご迷惑をおかけいたしました。(_ _)

「出羽の雫」は発売当初から36年間、大仙市神宮寺地区の篤農家、斉藤政喜さんに美山錦を栽培していただいています。
9年前のJA秋田中央会主催「おいしいあきたこまち」コンテストで、秋田県1位に選ばれた孤高の生産者で、農薬・化学肥料を減らした特別栽培米規格で栽培され、3年前からは「刈穂」「出羽鶴」の酒粕を肥料にした酒粕堆肥も圃場に投入しています。
山廃仕込みでは歴史も実績もある「刈穂」ですが、酛(もと)摺りをしている生酛仕込みは、刈穂蔵としては「出羽の雫」のみです。

香りは穏やか。
熊本酵母に近い、優しく穏やかないわゆる吟醸香をたゆたえながら、奥にかすかに感じるメロンのような果実香があります。
口に含むと米の甘味と旨み、ユルッと追いかけてくる酸味が自然体で濃醇です。
日本酒度をプラスに切りながらもしっかりと重層的な旨みが重なります。
うまみの奥から辛味がじわりじわりと押し寄せて、瑞々しいひと時を感じつつ、緩やかにのど越しでキレていく余韻。
辛さと旨みと柔らかさが渾然と味わえます。
生酛仕込みのパワーをしっかりと感じることのできる刈穂ならではの「これぞ日本酒」です。
新酒生ながら、しっかりとうまさの詰まったこの生をまずはお楽しみいただき、
今年は夏前には火入れ1回の生詰め原酒も予定しています。
ご期待ください!
刈穂 昔生もと純米酒 出羽の雫 おりがらみ生原酒 6BY
1,8L ¥3,080 (消費税10%込み価格)
720ML ¥1,540 (消費税10%込み価格)

「花邑 秋田酒こまち生」「花邑 美郷錦火入れ」のご予約について
「出羽鶴 楢岡城」今年も4月から年3回の頒布会がスタートします

----------------------------------------------
2025年4月の営業について
・4月12日(土) 午前9時~午後6時
・4月13日(日) 午前9時~午後6時
・4月19日(土) 午前9時~午後6時
・4月20日(日) 定 休 日 (第3日曜日)
・4月26日(土) 午前9時~午後6時
・4月27日(日) 午前9時~午後6時
・4月29日(火) 午前9時~午後6時
・平日は、午前9時~午後7時までの営業となります。 7時に間に合わない!という場合は、事前にお電話でご一報ください。できる限り対処したいと思います。
よろしくお願いいたします。(._.)
-------------------------------------
発送の場合は、クロネコヤマト、またはゆうパックの代金引換便でお願いしております。
お振込ご希望の場合は、当店指定の口座にお振り込みいただいたことを確認後、お送りさせていただきます。
また“SQUARE インボイス”を使った、クレジットカード決済(VISA・MASTER・JCB・AMEX)も可能になりました。
よろしくお願いいたします。
※当店のこのブログでは、消費税込みの総額表示とさせていただきます。
当店のこのブログは、2012年3月分までは、消費税5%込みの総額表示、2019年9月分までは、消費税8%込みの総額表示にしておりまます。
過去ログも本当はさかのぼって価格に訂正するべきなのでしょうが、とてもそこまで手が回らないのが現状です。
申し訳ありませんが、過去ログをご覧になって2014年4月以降のご注文の場合は、現在の消費税に置き換えた金額をその都度お知らせさせていただくことで対応したいと思っています。
勝手いって、申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
アキモト酒店Facebookページ
https://www.facebook.com/akimotosaketen.jp
インスタグラムもあります。
店内のPOPの状況などお伝えできればと思います。
https://www.instagram.com/akimotosaketen/
