
稲とアガベ醸造所の「花風」新ロットが入荷しています。
ホップとともに仕込んだ大人気の新感覚クラフトサケです!
---------------------------

昨年に続き、信州たかやまワイナリーの「Murayori」(むらより)
入荷しました!
地元・高山村でのみ販売されていたワイン「Nacho(ナッチョ)」
こちらが、あまりの人気のため、
全国販売用に新たに設けたブランドが「Murayori(むらより)」です。
先入観なしに楽しんでもらいたいというコンセプトで
葡萄品種を明かさないことを特徴としています。

高山村内で限定販売していた“Naćho(なっちょ)”の親しみやすさはそのままに、ブドウが育ちワインが生まれる地との繋がりを感じて貰うことを期待したものです。
先入観なくワイン丸ごとを楽しんで頂きたいと思い、中身品種を表示・公表していません。
長野県北部・高山村の地勢的な要因や、毎年異なる気候がワインにもたらす特徴が(やんわり)判るよう心がけた造りになります。
これらを多くの人届け、更にそこに生活する人々の営みに思いをはせて貰えることは最上の喜びです。
2023年ヴィンテージの今年から「赤」もデビューしました!

赤:
淡く紫が残る若々しい色調。
赤いベリー系の香りに加え、シナモンや黒コショウのスパイス感。
味わいは骨格が整っていて、タンニンも丸く甘味にも感じます。

白:
照りのある薄いイエロー。
クリーンで柑橘や白い花を想起する香り、熟した果実感も感じられ複層的な香りです。
味わいはアタックから少し苦味を伴う心地よい酸味がアフターまで長く続きます。
信州たかやまワイナリー Murayori(むらより) 赤 2023
信州たかやまワイナリー Murayori(むらより) 白 2023
赤・白ともに 750ML ¥2,464 (消費税10%込み価格)

「花邑 秋田酒こまち生」「花邑 美郷錦火入れ」のご予約について
「出羽鶴 楢岡城」今年も4月から年3回の頒布会がスタートします

----------------------------------------------
2025年4月の営業について
・4月12日(土) 午前9時~午後6時
・4月13日(日) 午前9時~午後6時
・4月19日(土) 午前9時~午後6時
・4月20日(日) 定 休 日 (第3日曜日)
・4月26日(土) 午前9時~午後6時
・4月27日(日) 午前9時~午後6時
・4月29日(火) 午前9時~午後6時
・平日は、午前9時~午後7時までの営業となります。 7時に間に合わない!という場合は、事前にお電話でご一報ください。できる限り対処したいと思います。
よろしくお願いいたします。(._.)
-------------------------------------
発送の場合は、クロネコヤマト、またはゆうパックの代金引換便でお願いしております。
お振込ご希望の場合は、当店指定の口座にお振り込みいただいたことを確認後、お送りさせていただきます。
また“SQUARE インボイス”を使った、クレジットカード決済(VISA・MASTER・JCB・AMEX)も可能になりました。
よろしくお願いいたします。
※当店のこのブログでは、消費税込みの総額表示とさせていただきます。
当店のこのブログは、2012年3月分までは、消費税5%込みの総額表示、2019年9月分までは、消費税8%込みの総額表示にしておりまます。
過去ログも本当はさかのぼって価格に訂正するべきなのでしょうが、とてもそこまで手が回らないのが現状です。
申し訳ありませんが、過去ログをご覧になって2014年4月以降のご注文の場合は、現在の消費税に置き換えた金額をその都度お知らせさせていただくことで対応したいと思っています。
勝手いって、申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
アキモト酒店Facebookページ
https://www.facebook.com/akimotosaketen.jp
インスタグラムもあります。
店内のPOPの状況などお伝えできればと思います。
https://www.instagram.com/akimotosaketen/
