Loading...

新着情報/最新ブログ

What's New / Blog

「飛良泉」から夏の限定や新定番など

「飛良泉」のご案内が遅れておりました。(_ _)

「飛良泉 飛轉 雛 HINA」

原料米は秋田酒こまち100%使用で、麹米50%精米、掛け米60%精米、酸度3,4、日本酒度-20,0、アルコール12度台原酒、酵母はきょうかい酵母No,77で、伝統の山廃純米吟醸の仕込みです。

飛囀シリーズのフラッグシップ商品である雛(HINA)を、今回からこれまでの季節商品から通年商品としてご案内することとなりました。

「低アル原酒」をコンセプトとしているこのHINAはアルコール度数という大黒柱に頼れない中、

甘みと酸に下支えをしてもらい、これ以上濃すぎても、薄すぎてもという究極のバランスに仕上げています。

綺麗な香りと透明感、奥行きのある味わい、後味のキレも良く、バランスが本当によく、昨年よりも完成度があがっています。

今年はやや甘みに振っていますのでキンキンに冷やしてもバッチリです。

柑橘を感じるようなキュンとくる酸味が味の底辺を支えているので、甘さにふってもだれることなく、締まっています。

12度の軽やかでエアリーな飲み心地で、これから暑くなっていく時期にはピッタリです。

良泉 飛轉 雛 HINA

 1,8L ¥3,630 (消費税10%込み価格)

720ML ¥1,870 (消費税10%込み価格)

「飛良泉 マルヒのマルヒ 生」

長い間温めてきましたがついにスペック非公開型の正真正銘、これが本当の「マル秘」です!

このお酒は蔵人が設計した完全オリジナルのお酒でチャレンジ酒となる意欲作です。爽やかな香りと甘酸の利いた味わい。

味わいはきちんと「マル飛」の範囲内に納めています。

マル秘なので、普段は公開しています精米歩合、酵母、酒米、酸度は非公開です。(一応純米酒とはしています)

720ML ¥2,090 (消費税10%込み価格)

「飛良泉 FOUR SEASONS 夏 涼冷え

原料米は麹米に秋田酒こまち、掛け米に美山錦を使用し60%精米、三度2,0、日本酒度-2,0、アルコール14度台原酒、酵母はきょうかい701号酵母で山廃仕込みです。

真夏でもゴクゴクといけてしまう飲みやすさと清涼感がコンセプト。

14%台の低アルコール仕立てです。今年は軽やかさに加え、清涼感がプラス!

洗練されたマスカット様の爽やかな香りが鼻腔を通り抜け、透き通った味わいとキレのある後味は口の中をさっぱりとさせてくれます。

夏にピッタリの食中酒です。

温度があがってくると、ふくらみが増しボディも出てきて、山廃造りだからこその幅広い温度帯で色々な表情を楽しめる一品です。

720ML ¥1,870 (消費税10%込み価格)

----------------------------------------------

2025年6月の営業について

・6月 7日(土) 午前9時~午後6時

・6月 8日(日) 定休日 (所用のため、第1日曜日と振り替えます)

・6月14日(土) 午前9時~午後6時

・6月15日(日) 午前9時~午後6時(第3日曜日ですが、営業します)

・6月21日(土) 午前9時~午後6時

・6月22日(日) 定休日 (所用のため、第3日曜日と振り替えます)

・6月28日(土) 午前9時~午後6時

・6月29日(日) 午前9時~午後6時

6月は所用が入ったため、定休日を振り替えております。ご確認をお願いいたします。(._.)

・平日は、午前9時~午後7時までの営業となります。 7時に間に合わない!という場合は、事前にお電話でご一報ください。できる限り対処したいと思います。

よろしくお願いいたします。(._.)

-------------------------------------

発送の場合は、クロネコヤマト、またはゆうパックの代金引換便でお願いしております。

お振込ご希望の場合は、当店指定の口座にお振り込みいただいたことを確認後、お送りさせていただきます。

また“SQUARE インボイス”を使った、クレジットカード決済(VISA・MASTER・JCB・AMEX)も可能になりました。

よろしくお願いいたします。

※当店のこのブログでは、消費税込みの総額表示とさせていただきます。

当店のこのブログは、2012年3月分までは、消費税5%込みの総額表示、2019年9月分までは、消費税8%込みの総額表示にしておりまます。

過去ログも本当はさかのぼって価格に訂正するべきなのでしょうが、とてもそこまで手が回らないのが現状です。

申し訳ありませんが、過去ログをご覧になって2014年4月以降のご注文の場合は、現在の消費税に置き換えた金額をその都度お知らせさせていただくことで対応したいと思っています。   

勝手いって、申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

アキモト酒店Facebookページ

https://www.facebook.com/akimotosaketen.jp

インスタグラムもあります。
店内のPOPの状況などお伝えできればと思います。
https://www.instagram.com/akimotosaketen/

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: kayoibukurojpeg-1-150x150-1.jpg
Connect
〒019-1701 秋田県大仙市神宮寺162
Tel.0187-72-4047
平日 9:00a.m-8:00p.m/日・祝 9:00a.m-6:00p.m
定休日 第三日曜日/Fax.0187-87-1020