6月に入って「千代緑 蔵付純米吟醸 亀の尾」が入荷しております。
地元大仙市協和産の亀の尾を100%使用し50%精米、酸度1,5、アミノ酸0,5、日本酒度+2,5、アルコール16,5度、酵母は蔵付分離酵母のMS-3酵母です。
大仙市の中でも面積が広く、雄物川、淀川など河川の流域によって営農スタイルが変わる協和地区ですが、国道13号線から協和ダム、協和スキー場に向かう船岡地区は稲作中心の中にさまざまな工夫を取り入れる意欲的な農家酸が多く、酒米造りも少しづつ品種が増えています。
当店では、久しぶりのMS-3酵母仕込み分です。
すう~っと鼻にきれいに抜けるフローラルな香りのあとからゆったりと馥郁とした米ニュアンスの芳香。
穏やかさとクリーンさと涼やかな酸が流れ込む口当たり。
ファーストアタックで酸がくるわけではなく、なめらかさの中にサラリとアクセントがあります。
アミノ酸が0,5とグッと低いのにキレキレの印象はなく、流れるような余韻で酸をおさめていきます。
きれいな中の独特の飲み心地、これはMS-3酵母の影響なのか、亀の尾というお米の影響なのか、迷うところです。
温度があがって常温に近くなると香りの印象はよりあたたかくなります。
口当たりのクール感はそのままに、酸は米の旨みの中にひいて、前面には出てきません。
食中酒として、肴に合わせるには冷やしすぎない方がいいかもしれません。
少し華やか、少し穏やか、少しアダルト、少しオリジナル。
「千代緑」らしい控えめながらスタイルのあるすばらしい仕上がりです。
ですが、この「亀の尾」何と総米300kgのチョー小仕込み!!
製品として1,8L換算300本もない、完全数量限定品です。
千代緑 蔵付純米吟醸 亀の尾
1,8L ¥3,456 (消費税8%込み価格)
720ML ¥1,728 (消費税8%込み価格)
-----------------------------------------
6月の営業について
・6月10日(日) 午前9時~午後6時
・6月17日(日) 第3日曜日に付き、お休みさせていただきます。
・6月24日(日) 午前9時~午後6時
-----------------------------------------
ご用命・お問い合わせは
アキモト酒店 までお願いいたします。
TEL.0187-72-4047
FAX.0187-87-1020
mail@akimotosaketen.jp
アキモト酒店のfacebookページからは、メッセンジャーを使ってのお問い合わせにも対応させていただきます。
なお、夜8時以降に受信したメールについては、原則、翌日朝の対応になりますので、ご了承ください。
よろしくお願いいたします。
定休日は、毎月第3日曜日です。
平日の営業時間は午前9時~午後8時です。
また、日曜日と祝日の営業時間は午前9時~午後6時 とさせていただきます。
発送の場合は、クロネコヤマト、またはゆうパックの代金引換便でお願いしております。
お振込ご希望の場合は、当店指定の口座にお振り込みいただいたことを確認後、お送りさせていただきます。
また“SQUARE インボイス”を使った、クレジットカード決済(VISA・MASTER・AMEX)も可能になりました。
よろしくお願いいたします。
※当店のこのブログでは、消費税8%込みの総額表示とさせていただきます。
当店のこのブログは、2012年3月分までは、消費税5%込みの総額表示にしておりまます。
過去ログも本当はさかのぼって8%込み価格に訂正するべきなのでしょうが、とてもそこまで手が回らないのが現状です。
申し訳ありませんが、過去ログをご覧になって2014年4月以降のご注文の場合は、消費税8%に置き換えた金額をその都度お知らせさせていただくことで対応したいと思っています。
勝手いって、申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
娘のブログもご覧ください
ブログ移転し、タイトルも変わりました!
http://sakecogirl.com/
インスタグラムもはじめました。
店内のPOPの状況などお伝えできればと思います。
https://www.instagram.com/akimotosaketen/