
WAKAZEの自社マイクロブルワリー「WAKAZE三軒茶屋醸造所」が仕込むレシピNo14、今年3本目のタンクは「三軒茶屋のどぶろく~杏仁~」です。
そう、杏仁豆腐をイメージして仕込まれています。

山形産出羽燦々70%精米、酸度2,8、日本酒度-42、アルコール9,8度、協会6号酵母を使用し、白麹もと二段仕込み、アルコール9度、搾らないどぶろくスタイルです。
白麹仕込みのもろみに漬け込むのが、杏仁霜(きょうにんそう)と紅棗(ナツメ)、杏仁リキュールです。

杏の実の種の殻を取り除いたものが“杏仁”ですが、これをすりつぶして粉にしたものが“杏仁霜”です。中国で5千年以上前から栽培され、高い効能で薬膳に利用されてきた「杏仁」。仕上げにイタリア生まれの杏仁リキュールで酒精強化し、甘くコクのある香りとキレを生み出しました。
白麹仕込みの日本酒のもつ酸味に、ナツメの香ばしさも加わり、ほのかな漢方さの中にキュートでスイートな杏仁豆腐感がひそんでいます。
和洋中、どのジャンルの料理にも合わせられる万能の1本。開封時にあふれ出す恐れもありますので、十分ご注意ください。
明快なイメージと緻密な計算が、これまでにない新しい日本酒ベースのリキュールを生み出しています。
WAKAZE 三軒茶屋のどぶろく~杏仁~ recipe No,14
500ML ¥2,052 (消費税8%込み価格)


柚子、レモン、山椒を漬け込んだ和が薫るボタニカルSAKE「FONIA SORRA(空)」も再入荷しました。もろみにボタニカル原料を漬け込む画期的なスタイルを生み出したメルクマールです。

-----------------------------------------
2月の営業について
・2月23日(土) 午前9時~午後7時
・2月24日(日) 所用のため、お休みさせていただきます。・
-----------------------------------------
ご用命・お問い合わせは
アキモト酒店 までお願いいたします。
TEL.0187-72-4047
FAX.0187-87-1020
mail@akimotosaketen.jp
アキモト酒店のfacebookページからは、メッセンジャーを使ってのお問い合わせにも対応させていただきます。
なお、夜8時以降に受信したメール・メッセンジャーなどについては、原則、翌日朝の対応になりますので、ご了承ください。
よろしくお願いいたします。
定休日は、毎月第3日曜日です。
平日の営業時間は午前9時~午後8時です。
また、日曜日と祝日の営業時間は午前9時~午後6時 とさせていただきます。
発送の場合は、クロネコヤマト、またはゆうパックの代金引換便でお願いしております。
お振込ご希望の場合は、当店指定の口座にお振り込みいただいたことを確認後、お送りさせていただきます。
また“SQUARE インボイス”を使った、クレジットカード決済(VISA・MASTER・AMEX)も可能になりました。
よろしくお願いいたします。
※当店のこのブログでは、消費税8%込みの総額表示とさせていただきます。
当店のこのブログは、2012年3月分までは、消費税5%込みの総額表示にしておりまます。
過去ログも本当はさかのぼって8%込み価格に訂正するべきなのでしょうが、とてもそこまで手が回らないのが現状です。
申し訳ありませんが、過去ログをご覧になって2014年4月以降のご注文の場合は、消費税8%に置き換えた金額をその都度お知らせさせていただくことで対応したいと思っています。
勝手いって、申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
娘のブログもご覧ください
ブログ移転し、タイトルも変わりました!
http://sakecogirl.com/
インスタグラムもはじめました。
店内のPOPの状況などお伝えできればと思います。
https://www.instagram.com/akimotosaketen/
