皆様、大変お待たせいたしました。
ボージョレ・ヌーヴォー解禁を明日に控えた今日、月山の麓、山形県西川町から皆さん待望の「2023 月山山麓 しぼりたてにごりワイン とらやのほいりげ」が入荷しました!!!
スペックは白がセイベル100%、酸度7~8、アルコール6,5%。
ロゼがマスカット・ベリーA100%で、酸度7,5~8,5、アルコール6,5度、エキス分はどちらも6,5と高く、温度がかかると再活性化します。
ほいりげとは、ドイツ語で“本年産のワイン”という意味に使われています。
フェダーヴァイサーは発酵直後直ちに冷却してボトリングしたワインで、この時期だけの季節限定商品。
毎年大好評のしぼりたて、にごり生ワインです。
ボトルの底にはオリが見られ、抜栓しグラスに注げばシュワシュワと微発泡します。 これはまさに酵母が生きているその証。ひとたび口に含めば「生きているワイン」のあまりのフレッシュさに、 はまること間違いなし!
無補糖、酸化防止剤の亜硫酸無添加で、発酵終了後に冷却し速やかにボトリングしたワインで、しぼりたての自然な味わいがお楽しみいただけます。
毎年、その年のブドウの姿をそのままワインに仕上げてくれて、その素朴な年々の味わいに浸れる感動のワインです。
ワイナリーからの生育レポートによりますと、今年の春先は高温で桜の開花も早くブドウの萌芽も早い傾向にありました。
梅雨の長雨でベド病が出た畑も一部にありましたが、梅雨明け後は乾燥した天気が続き、病害虫の発生は抑えられています。
8月になり連日の猛暑で日焼けや着色障害を心配しましたが、非常に良好に生育してすばらしいグレイトヴィンテージとなりました。
毎年、その年のぶどうの出来をそのままワインとして仕込みますので、完全無補糖、無濾過、酸化防止剤無添加で、毎年毎年、ほんとうに味わいが違います。
アルコール6度台で発酵をとめ、急速冷蔵してのボトリングなので、温度が上がると再発酵がぐんぐん進みます。
一般のご家庭の冷蔵庫でしたら、2カ月ほど放置しておくと冷蔵庫の中でコルク栓がとんでいることもしばしばです。
首掛けには出荷日が記載してあって、出荷日より2ヶ月以内でお飲みいただくようにお願いしております。
もちろんすぐに飲まれても間違いなくおいしいのですが、ご購入後2週間ほど冷蔵保管していただいてからだと、よりガス感をしっかりお楽しみいただくことができます。
いつもたくさん予約発注を出しているものの、製造量には限りがあるため、入荷数は例年と同じです。流通も完全限定流通です。
今回は本日より1週間は、アキモト酒店ポイントカード会員様限定とさせていただき、お一人様白とロゼそれぞれ1本まで!とさせていただきます。(._.)
1週間後、商品が残っていましたら、フリーでお一人様白とロゼそれぞれ1本まで!とさせていただきます。(._.)
必ず瓶を立てて冷蔵いただき、ワイナリー出荷日から2ヶ月以内でお飲みください。
2023 月山山麓 しぼりたてにごりワイン とらやのほいりげ
白・ロゼ 720ML いずれも ¥1,980 (消費税10%込み価格)
-----------------------------------------
ご用命・お問い合わせは
アキモト酒店 までお願いいたします。
TEL.0187-72-4047
FAX.0187-87-1020
mail@akimotosaketen.jp
アキモト酒店のfacebookページからは、メッセンジャーを使ってのお問い合わせにも対応させていただきます。
なお、夜8時以降に受信したメール・メッセンジャーなどについては、原則、翌日朝の対応になりますので、ご了承ください。
よろしくお願いいたします。
--------------------------------------------------
11月の営業カレンダーです
11月の営業について
・11月18日(土) 午前9時~午後6時
・11月19日(日) 定休日 (第3日曜日)
・11月23日(木) 午前9時~午後6時
・11月25日(土) 午前9時~午後6時
・11月26日(日) 午前9時~午後6時
・平日は、午前9時~午後7時までの営業となります。 7時に間に合わない!という場合は、事前にお電話でご一報ください。できる限り対処したいと思います。
よろしくお願いいたします。(._.)
---------------------------------------------------------
発送の場合は、クロネコヤマト、またはゆうパックの代金引換便でお願いしております。
お振込ご希望の場合は、当店指定の口座にお振り込みいただいたことを確認後、お送りさせていただきます。
また“SQUARE インボイス”を使った、クレジットカード決済(VISA・MASTER・JCB・AMEX)も可能になりました。
よろしくお願いいたします。
※当店のこのブログでは、消費税込みの総額表示とさせていただきます。
当店のこのブログは、2012年3月分までは、消費税5%込みの総額表示、2019年9月分までは、消費税8%込みの総額表示にしておりまます。
過去ログも本当はさかのぼって価格に訂正するべきなのでしょうが、とてもそこまで手が回らないのが現状です。
申し訳ありませんが、過去ログをご覧になって2014年4月以降のご注文の場合は、現在の消費税に置き換えた金額をその都度お知らせさせていただくことで対応したいと思っています。
勝手いって、申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
アキモト酒店Facebookページ
https://www.facebook.com/akimotosaketen.jp
インスタグラムもあります。
店内のPOPの状況などお伝えできればと思います。
https://www.instagram.com/akimotosaketen/