Loading...

新着情報/最新ブログ

What's New / Blog

「ゆきの美人 夏しぼりたて 生」&「高清水 秀麗無比 無」

「ゆきの美人 夏しぼりたて 純米吟醸 生」

麹米に吟の精50%精米、掛け米に美郷錦50%精米と出羽燦々55%精米を使用し、酸度1,7、日本酒度+3、アルコール15度原酒、酵母は蔵内培養協会14号系酵母です。(スペックは目標値です)

暑い夏向けにすっきりとしたのど越しと爽やかな味わいの夏吟醸の生です。

近年の秋田産酒米の不作により、県外米も使用する仕込みとなりました。

甘さ控えめでサラリとした口当たりで、爽やかさ柔らかい飲み口が印象的です。

少しづつ時間がたつにつれて甘みが増す、というか、ふっくらと丸みを帯びた香味に変化していくこと間違いありません。

のど越しのキレは潔く、肴のクセをサッパリ洗い流してくれます。

四季醸造に近いゆきの美人ならではの夏に向かうこの時期にしぼりたてのチョーフレッシュな生酒が出るという幸せ!

受注分のみの完全限定品となります。

爽やかにキレッキレのゆき美を、ぜひお楽しみください。

ゆきの美人 夏しぼりたて 純米吟醸 生

 1,8L ¥3,530 (消費税10%込み価格)

720ML ¥1,870 (消費税10%込み価格)

「高清水 特別純米 秀麗無比 無」

秋田県内限定「秀麗無比シリーズ」第三弾。

高清水のブレンダー沢畑秀実によるAssemblage(アッサンブラージュ)。

本社蔵の伝統堅守型の味わいのタンクと、御所野蔵の近代型味わいのタンクの特長を活かし、複数のお酒を組み合わせ且つ調和を生み出しました。

秋田流寒仕込みと六号酵母が味わいの核ですが、それ以外の複数のお酒の風味で全体が構成されています。重層的で複雑な風味が差し込む立体感のある味わいを存分に愉しんでいただけます。

揺るがない「高清水」と言う酒の形。

わかりやすくも奥の深い味わい。

冷やでも常温でも、お燗でもどう飲んでもわかりやすくおいしい、という安心の一本です。

高清水 特別純米 秀麗無比 無 秋田県内限定

720MLのみ ¥1,400 (消費税10%込み価格)

----------------------------------------------

2024年5月の営業について

5月の営業について

・5月25日(土) 午前9時~午後6時

・5月26日(日) 午前9時~午後6時 

・平日は、午前9時~午後7時までの営業となります。 7時に間に合わない!という場合は、事前にお電話でご一報ください。できる限り対処したいと思います。

よろしくお願いいたします。(._.)

----------------------------------------------

発送の場合は、クロネコヤマト、またはゆうパックの代金引換便でお願いしております。

お振込ご希望の場合は、当店指定の口座にお振り込みいただいたことを確認後、お送りさせていただきます。

また“SQUARE インボイス”を使った、クレジットカード決済(VISA・MASTER・JCB・AMEX)も可能になりました。

よろしくお願いいたします。

※当店のこのブログでは、消費税込みの総額表示とさせていただきます。

当店のこのブログは、2012年3月分までは、消費税5%込みの総額表示、2019年9月分までは、消費税8%込みの総額表示にしておりまます。

過去ログも本当はさかのぼって価格に訂正するべきなのでしょうが、とてもそこまで手が回らないのが現状です。

申し訳ありませんが、過去ログをご覧になって2014年4月以降のご注文の場合は、現在の消費税に置き換えた金額をその都度お知らせさせていただくことで対応したいと思っています。   

勝手いって、申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

アキモト酒店Facebookページ

https://www.facebook.com/akimotosaketen.jp

インスタグラムもあります。
店内のPOPの状況などお伝えできればと思います。
https://www.instagram.com/akimotosaketen/

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: kayoibukurojpeg-1-150x150-1.jpg
Connect
〒019-1701 秋田県大仙市神宮寺162
Tel.0187-72-4047
平日 9:00a.m-8:00p.m/日・祝 9:00a.m-6:00p.m
定休日 第三日曜日/Fax.0187-87-1020