
「高清水」の酒専門店向けブランド「丑三つ迄」から「丑三つ迄 六号生酛(火入) R5BY」が届きました。
秋田酒こまち60%精米、酸度2,7、アミノ酸1,4、日本酒度-1、アルコール16,0度、酵母は協会601号酵母です。
秋田流寒仕込みと六号酵母と御所野蔵の生酛。秋田を代表する現代の名工の加藤均杜氏らしい調和をめざし、燗よし、ロックよし、加水してよし、常温よし、で肴を選ばない万能性をもつ、王道の味わいを追求しています。

今年で5造りめ、6年目となる「丑三つ迄」。
尖った特徴的なスタイルから、徐々に加藤杜氏のめざす「香味の調和」が加わって、昨年でかなりスタイルが確立した印象がありますが、今年はどんな感じでしょうか?

生酛とは思えないキレイな吟醸らしい香り、ふっくらと丸みを帯びた粘性のあるほどよい濃度、米の旨みが生きたふくよかさですが、イキイキした酸が現代的で、ごつさや古さを感じさせない、現代の生酛です。
昨年にも増して、今の時代らしい心地よい酸が印象的です。
夏を越して秋深まった感じの硬さがとれたやさしさで、肴との食べ合わせもバツグンです。
冷やすとシャープですが、10~15度くらいが香味がほどけてオススメの温度。
冷やしすぎず、常温から燗のさまざまな温度で楽しんでいただきたいお酒です。
丑三つ迄 六号生酛(火入) R5BY
1,8L ¥2,904 (消費税10%込み価格)
720ML ¥1,452 (消費税10%込み価格)

酒こまちと美山錦を使用し、金沢酵母で仕込んだ「丑三つ迄 こま美」も
まだ少し在庫がございます。
ぜひお試しください(._.)
「出羽鶴・刈穂 SAKE SELECTION BOX 2024」
月山~鳥海山~日本海~男鹿半島を見渡す真昼岳
----------------------------------------------
2024年10月の営業について

10月の営業について
・10月26日(土) 午前9時~午後6時
・10月27日(日) 午前9時~午後6時
・平日は、午前9時~午後7時までの営業となります。 7時に間に合わない!という場合は、事前にお電話でご一報ください。できる限り対処したいと思います。
よろしくお願いいたします。(._.)
----------------------------------------------
発送の場合は、クロネコヤマト、またはゆうパックの代金引換便でお願いしております。
お振込ご希望の場合は、当店指定の口座にお振り込みいただいたことを確認後、お送りさせていただきます。
また“SQUARE インボイス”を使った、クレジットカード決済(VISA・MASTER・JCB・AMEX)も可能になりました。
よろしくお願いいたします。
※当店のこのブログでは、消費税込みの総額表示とさせていただきます。
当店のこのブログは、2012年3月分までは、消費税5%込みの総額表示、2019年9月分までは、消費税8%込みの総額表示にしておりまます。
過去ログも本当はさかのぼって価格に訂正するべきなのでしょうが、とてもそこまで手が回らないのが現状です。
申し訳ありませんが、過去ログをご覧になって2014年4月以降のご注文の場合は、現在の消費税に置き換えた金額をその都度お知らせさせていただくことで対応したいと思っています。
勝手いって、申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
アキモト酒店Facebookページ
https://www.facebook.com/akimotosaketen.jp
インスタグラムもあります。
店内のPOPの状況などお伝えできればと思います。
https://www.instagram.com/akimotosaketen/
