
横手市産のリンゴを使ってシードルを造るプロジェクト「オカノウエシードル」から、新作「オカノウエシードル 轍-WADACHI- 」が発売となりました。
今回の「轍-WADACHI- 」は、原料に横手市産ふじと王林を使用、アルコール7,5%で発泡、そして酸化防止剤無添加です。
製造は山形県南陽市の佐藤ぶどう酒さんです。

ふじの生産者は高橋登さん(写真)と
ふじ・王林の生産者は佐藤和也さんです。
佐藤さんはオカノウエシードルプロジェクト始動メンバーの1人で、東京のレストランでワイン担当の後、帰郷して就農、ダニ用の殺虫剤を使用しないなど、環境にやさしい農業を目指しています。

高橋さん、佐藤さん、どちらの果樹園も奥羽山脈の麓、横手市の“丘の上”。
それぞれの農地でたっぷりと陽を浴びて育ちました。

豊かな果実味。
ふじリンゴらしい香りの良さとすっきりとした酸。
ふじと王林の甘さがしっかりとアルコール発酵に向かって、スッキリとした酸のドライテイストな仕上がりとなりました。
オカノウエシードル 轍-WADACHI-
750ML ¥2,680 (消費税10%込み価格)

エチオピアやコロンビアの現地まで赴いて、ダイレクトトレードによりコーヒー生産者との新しい関係を目指す「さとやまコーヒー」から、コーヒー豆が届いています。
父の日用と今の季節にぴったりの新緑な感じのスペシャルブレンドも入荷しています。
ぜひぜひお楽しみください!

ガスガスの秋田駒山散歩から鵜養経由「斉藤和義ライブ」へと長い1日
花邑 陸羽田 & 花邑 出羽燦々のご予約について
----------------------------------------------

2025年6月の営業について
・6月14日(土) 午前9時~午後6時
・6月15日(日) 午前9時~午後6時(第3日曜日ですが、営業します)
・6月21日(土) 午前9時~午後6時
・6月22日(日) 定休日 (所用のため、第3日曜日と振り替えます)
・6月28日(土) 午前9時~午後6時
・6月29日(日) 午前9時~午後6時
6月は所用が入ったため、定休日を振り替えております。ご確認をお願いいたします。(._.)
・平日は、午前9時~午後7時までの営業となります。 7時に間に合わない!という場合は、事前にお電話でご一報ください。できる限り対処したいと思います。
よろしくお願いいたします。(._.)
-------------------------------------
発送の場合は、クロネコヤマト、またはゆうパックの代金引換便でお願いしております。
お振込ご希望の場合は、当店指定の口座にお振り込みいただいたことを確認後、お送りさせていただきます。
また“SQUARE インボイス”を使った、クレジットカード決済(VISA・MASTER・JCB・AMEX)も可能になりました。
よろしくお願いいたします。
※当店のこのブログでは、消費税込みの総額表示とさせていただきます。
当店のこのブログは、2012年3月分までは、消費税5%込みの総額表示、2019年9月分までは、消費税8%込みの総額表示にしておりまます。
過去ログも本当はさかのぼって価格に訂正するべきなのでしょうが、とてもそこまで手が回らないのが現状です。
申し訳ありませんが、過去ログをご覧になって2014年4月以降のご注文の場合は、現在の消費税に置き換えた金額をその都度お知らせさせていただくことで対応したいと思っています。
勝手いって、申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
アキモト酒店Facebookページ
https://www.facebook.com/akimotosaketen.jp
インスタグラムもあります。
店内のPOPの状況などお伝えできればと思います。
https://www.instagram.com/akimotosaketen/
