新商品「秀よし 純米吟醸生酒 『山田穂』仕込み」2アイテムの入荷です。
兵庫県のJAみのりより、山田錦の種子親にあたる『山田穂』を確保することができ、その魅力を引き出すために、タイプの異なる2種類の酵母で仕込んだ生原酒です。
「山田穂 秋田流花酵母AK-1」
兵庫県産山田穂100%使用で50%精米、酸度1,7、アミノ酸0,7、日本酒度+1、アルコール17度原酒、酵母はAK-1酵母です。
抜けの良いフラワリーな華の香り。シャキッときれいに立ちあがってきます。
ファーストタッチの心地よい酸、その後のほどよい旨み、軽快な後味と、とても形がよくできています。
こちらは「山田穂 協会1801号」
兵庫県産山田穂100%使用で50%精米、酸度1,5、アミノ酸0,7、日本酒度+3、アルコール17度原酒、酵母はAK-1酵母です。
桃のような柔らかいフルーツ香とやさしい口当たり。
飲み口もまろやかで甘さをより感じます。
AK-1酵母仕込みより日本酒度では辛口なのですが、飲んだ印象はまったく逆で、こちらの方が甘さも旨さも濃い!!
いやぁ、こんなに表情が違うというのも驚きです。
AK-1酵母仕込みは、いわゆる秋田流のクラシカルな品評会出品酒?というか、山内杜氏流の技術の流れを感じます。
協会1801号仕込みは、最も香りの出る酵母にもかかわらず、そのフラワリーさを抑えて、桃のようなフルーティさがさりげなく、やさしい飲み口でまろやか。
アルコールが17度原酒なので、トレンドを向いているとはいいきれませんが、今の時代の風を感じます。
「秀よし」の新たな挑戦という意味で、興味深いお酒に仕上がっています。
秀よし 純米吟醸生酒 『山田穂』仕込み
秋田流花酵母AK-1仕込み・協会1801号仕込み
いずれも 720MLのみ ¥2,200 (消費税10%込み価格)
夏の「爽快純米」
先日ご案内したきょうかい一号仕込み純米吟醸生原酒
もお楽しみください。
今朝の地方紙、秋田魁新報に秋田県からの一面広告で「クマ警戒!!」が掲載されました。
全国ニュースでお騒がせした十和田湖近くの人が襲われてなくなった事件の記憶は鮮明ですが、人を恐れないクマ、そして人里近くに棲みついてしまったクマとの共存はなかなかにやっかいなことです。
対策が急がれていますね。
「花邑 雄町」火入れ分のご予約について
今季初の秋田駒ヶ岳② 春から初夏の花でいっぱい
今季初の秋田駒ヶ岳① 雪の残るムーミン谷を渡って
----------------------------------------------
2024年6月の営業について
6月の営業について
・6月 1日(土) 午前9時~午後6時
・6月 2日(日) 定休日 (第1日曜日)
・6月 8日(土) 午前9時~午後6時
・6月 9日(日) 午前9時~午後6時
・6月15日(土) 午前9時~午後6時
・6月16日(日) 定休日 (第3日曜日)
・6月22日(土) 午前9時~午後6時
・6月23日(日) 午前9時~午後6時
・6月29日(土) 午前9時~午後6時
・6月30日(日) 臨時休業 (所要のため)
・平日は、午前9時~午後7時までの営業となります。 7時に間に合わない!という場合は、事前にお電話でご一報ください。できる限り対処したいと思います。
よろしくお願いいたします。(._.)
----------------------------------------------
発送の場合は、クロネコヤマト、またはゆうパックの代金引換便でお願いしております。
お振込ご希望の場合は、当店指定の口座にお振り込みいただいたことを確認後、お送りさせていただきます。
また“SQUARE インボイス”を使った、クレジットカード決済(VISA・MASTER・JCB・AMEX)も可能になりました。
よろしくお願いいたします。
※当店のこのブログでは、消費税込みの総額表示とさせていただきます。
当店のこのブログは、2012年3月分までは、消費税5%込みの総額表示、2019年9月分までは、消費税8%込みの総額表示にしておりまます。
過去ログも本当はさかのぼって価格に訂正するべきなのでしょうが、とてもそこまで手が回らないのが現状です。
申し訳ありませんが、過去ログをご覧になって2014年4月以降のご注文の場合は、現在の消費税に置き換えた金額をその都度お知らせさせていただくことで対応したいと思っています。
勝手いって、申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
アキモト酒店Facebookページ
https://www.facebook.com/akimotosaketen.jp
インスタグラムもあります。
店内のPOPの状況などお伝えできればと思います。
https://www.instagram.com/akimotosaketen/