Loading...

新着情報/最新ブログ

What's New / Blog

亀ヶ森醸造所から「ヌーヴォー」と「岩手ブレンド」が届いています!

岩手県花巻市のマイクロワイナリー「亀ヶ森醸造所」から、新酒「亀ヶ森ヌーヴォー 2024」と「岩手ブレンド 2024 スティル」が届きました!

亀ヶ森はその大迫の4地区のうちの一つで、亀ヶ森在住のりんご農家・高橋英則さんとぶどう農家・大和田博さんのふたりで2015年に立ち上げた新しいワイナリーです。

原料のブドウ・りんごは、一部近所の仲間が作った原料も使いますが、9割以上、高橋さんと大和田さんが作った原料になります。

その栽培方法は、
1、 除草剤を使わない・・・土の中の環境を傷つけたくないので。
2、 化学肥料を使わない・・・普段の食事(堆肥)でバランスよく。
  なんと、無施肥の畑もあります。

醸造は、なるべく自然に。補糖・補酸はしません。

世界でわき起こる自然派、ナチュールワインという潮流には乗らず、

マイクロクラフトワイナリーという言い方がピッタリです。

「亀ヶ森ヌーヴォー 2024」

品種はアーリースチューベン(岩手産)で、アルコール11%、酸味もあるさっぱりとした辛口です。

ラベルの2024の下にあるのは、11,8。ワインをボトリングした日にちです。

そして、このヌーヴォーの発売日は旧暦の10月11日十一夜として、今年は11月11日となりました。

ラベルの写真は、その前日、11月7日にワイナリーの北側窓から撮った写真。

シールキャップもなく、コルク抜き出し・・・

手作り感満載、では足りない、手作り感しかない、マイクロワイナリーならではの仕上がりです。

薄紅のスチューベンの色合いが素朴、少し鈍い紅で色合いだけでは赤とロゼの中間のような・・・。

香りもシンプル。東北の私たちには実に食べ慣れているスチューベンの香りそのままで、生ブドウの香りです。


ブドウの糖分がしっかりとアルコールになって、しっかりと酸が主張してきます。

あまりに素直なブドウの香りでジュースを連想すると、サッパリした酸で軽やかにお飲みいただけます。

甘さがないので、サラダや鶏肉料理などにはピッタリです。

年々お待ちになっているファンの方が増えてウレシイ限りです(^_^)

亀ヶ森ヌーヴォー 2024 アーリー・スチューベン
750ML ¥2,200 (消費税10%込み価格)

そしてこちらは「亀ヶ森 岩手ブレンド 2024 スティル」

ワイナリーのオーナ-であり、醸造家の大和田さんは
「ワインツーリズムってなんだろう。
それはワインの風景。風土を感じてもらうこと、じゃないかな。
そこで、この岩手に根付いた2品種、キャンベルとナイヤガラ で醸造しています。
岩手を感じてもらえるようにと願いをこめて。

香りは、もうまるでキャンベルの香り!
そうそう、キャンベルって、こんな香りだったと、記憶が呼び戻されます。

口に含むと豊潤なキャンベルの香りとは裏腹にスキッと、サラリとシャープな味わいです。

甘さ少なく、サラサラでシャキッと爽やかな味わいです。

この「岩手ブレンド」は瓶内2次発酵で微発泡が本来の形ですが、醸造後、ボトリングしてまだ瓶内発酵していない分をスティルワインとして分けていただきました。

スパークリング分は、12月に入って仕上がってから入荷予定です。

実直に、素直に、気候風土に根ざした原料に寄り添う、素朴な大好きなワイナリーです。

亀ヶ森醸造所 岩手ブレンド  2024 スティル
750ML ¥1,890 (消費税10%込み価格)

*オリ引きはしていますが、フィルター濾過はしていませんので、滓や果実の繊維が沈殿していることもありますので、滓が舞い上がらないように静かにグラスに注いでお飲みください。

刈穂唯一の生酛「出羽の雫」今年も11月1日解禁です!

「寺尾紗穂」盛岡ライブに行ってきました

----------------------------------------------

2024年11月の営業について

11月の営業について

・11月16日(土) 午前9時~午後6時

・11月17日(日) 定 休 日 (第3日曜日につき)

・11月23日(土) 午前9時~午後6時

・11月24日(日) 午前9時~午後6時

・11月30日(土) 午前9時~午後6時

・平日は、午前9時~午後7時までの営業となります。 7時に間に合わない!という場合は、事前にお電話でご一報ください。できる限り対処したいと思います。

よろしくお願いいたします。(._.)

----------------------------------------------

発送の場合は、クロネコヤマト、またはゆうパックの代金引換便でお願いしております。

お振込ご希望の場合は、当店指定の口座にお振り込みいただいたことを確認後、お送りさせていただきます。

また“SQUARE インボイス”を使った、クレジットカード決済(VISA・MASTER・JCB・AMEX)も可能になりました。

よろしくお願いいたします。

※当店のこのブログでは、消費税込みの総額表示とさせていただきます。

当店のこのブログは、2012年3月分までは、消費税5%込みの総額表示、2019年9月分までは、消費税8%込みの総額表示にしておりまます。

過去ログも本当はさかのぼって価格に訂正するべきなのでしょうが、とてもそこまで手が回らないのが現状です。

申し訳ありませんが、過去ログをご覧になって2014年4月以降のご注文の場合は、現在の消費税に置き換えた金額をその都度お知らせさせていただくことで対応したいと思っています。   

勝手いって、申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

アキモト酒店Facebookページ

https://www.facebook.com/akimotosaketen.jp

インスタグラムもあります。
店内のPOPの状況などお伝えできればと思います。
https://www.instagram.com/akimotosaketen/

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: kayoibukurojpeg-1-150x150-1.jpg
Connect
〒019-1701 秋田県大仙市神宮寺162
Tel.0187-72-4047
平日 9:00a.m-8:00p.m/日・祝 9:00a.m-6:00p.m
定休日 第三日曜日/Fax.0187-87-1020