Loading...

新着情報/最新ブログ

What's New / Blog

「月山トラヤのほいりげ」入荷しました!!!

明日11月17日(日)は、第3日曜日につきお休みさせていただきます。(._.)

------------------------------------

大変お待たせいたしました。

月山の麓、山形県西川町から皆さん待望の「2024 月山山麓 しぼりたてにごりワイン とらやのほいりげ」が入荷しました!!!

スペックは白がセイベル100%、酸度7~8、アルコール6,5%。

ロゼがマスカット・ベリーA100%で、酸度7,5~8,5、アルコール6,5度、エキス分はどちらも6,5以上と高く、温度がかかると再活性化します。

ほいりげとは、ドイツ語で“本年産のワイン”という意味に使われています。

毎年大好評のしぼりたてにごり生ワインで発酵直後、直ちに冷却してボトリングした、この時期だけの季節限定商品です。

ボトルの底にはオリが見られ、抜栓しグラスに注げばシュワシュワと微発泡します。 これはまさに酵母が生きているその証。ひとたび口に含めば「生きているワイン」のあまりのフレッシュさに、 はまること間違いなし!

無補糖、酸化防止剤の亜硫酸無添加で、発酵終了後に冷却し速やかにボトリングしたワインで、しぼりたての自然な味わいがお楽しみいただけます。

毎年、その年のブドウの姿をそのままワインに仕上げてくれて、その素朴な年々の味わいに浸れる感動のワインです。

ワイナリーによりますと、2024年は生産者の高齢化によるブドウの栽培面積の減少などに加え、猛暑と収穫期の台風の影響もあり、ブドウの収量が減少したため、ほいりげの生産量も少なくなっております。

完熟したセイベルを低温でゆっくり発酵させることでプチプチの口当たりをそのままボトリングしている非加熱の生ワインで、時間経過でコルク栓が抜けることもありますことをご注意ください。

毎年、その年のぶどうの出来をそのままワインとして仕込みますので、完全無補糖、無濾過、酸化防止剤無添加で、毎年毎年、ほんとうに味わいが違います。

アルコール6度台で発酵をとめ、急速冷蔵してのボトリングなので、温度が上がると再発酵がぐんぐん進みます。

一般のご家庭の冷蔵庫でしたら、2カ月ほど放置しておくと冷蔵庫の中でコルク栓がとんでいることもしばしばです。

首掛けには出荷日が記載してあって、出荷日より2ヶ月以内でお飲みいただくようにお願いしております。

もちろんすぐに飲まれても間違いなくおいしいのですが、ご購入後2週間ほど冷蔵保管していただいてからだと、よりガス感をしっかりお楽しみいただくことができます。

いつもたくさん予約発注を出しているものの、製造量には限りがあるため、入荷数は例年と同じです。流通も完全限定流通です。

今年は11月いっぱいは、アキモト酒店ポイントカード会員様限定でそれぞれ3ポイント商品とさせていただきます。(._.)

12月に入っても商品が残っていましたら、フリーでお一人様白とロゼそれぞれ1本まで!とさせていただきます。(._.)

必ず瓶を立てて冷蔵いただき、ワイナリー出荷日から2ヶ月以内でお飲みください。

2024 月山山麓 しぼりたてにごりワイン とらやのほいりげ

白・ロゼ 720ML いずれも 2,200 (消費税10%込み価格)

-----------------------------------------
「アキモト酒店 ポイントカード」について

日本酒・ワイン・自然食品などの販売に際しては「アキモト酒店ポイントカード」を発行させていただいております。

ほぼ名刺大の大きさで、1,000円(税込み)のお買い上げに対して1ポイント分のスタンプを押させていただきます。

30ポイントたまったお客様には、当店お買い上げ分500円割引させていただくか、相当額以上の当店オススメ商品をプレゼントさせていただきます。

そして、こちらの方がメインの使い方になるかと思いますが、ポイントを利用して、ポイント数に応じた限定商品をお買い上げいただけるシステムになっております。

限定商品のアイテムやポイント数については、入荷数や時期によって変動がありますので、店頭にてご確認ください。

発送対応のお客様につきましても、お買い上げの際にポイントを付加させていただきますので、そのポイントをお持ちの上で限定商品につきましては、ご注文をいただければと思います。

また、発送対応でのご注文の場合は、他の商品と混載でのご用命をお願いしております。

ポイント商品は、何十ポイントお持ちでも、一度にお使いいただけるのは1本! とさせていただいております。

商品の特性上、お取り置きは一切行っておりません。

また、入荷数には限りがあります。

お一人様1本でお願いいたします。

店頭でのお買い上げ、または発送のご依頼におきましても、規定のポイントをお持ちのお客様のみ、先着順での対応とさせていただきます。
-----------------------------------------

刈穂唯一の生酛「出羽の雫」今年も11月1日解禁です!

「寺尾紗穂」盛岡ライブに行ってきました

----------------------------------------------

2024年11月の営業について

11月の営業について

・11月16日(土) 午前9時~午後6時

・11月17日(日) 定 休 日 (第3日曜日につき)

・11月23日(土) 午前9時~午後6時

・11月24日(日) 午前9時~午後6時

・11月30日(土) 午前9時~午後6時

・平日は、午前9時~午後7時までの営業となります。 7時に間に合わない!という場合は、事前にお電話でご一報ください。できる限り対処したいと思います。

よろしくお願いいたします。(._.)

----------------------------------------------

発送の場合は、クロネコヤマト、またはゆうパックの代金引換便でお願いしております。

お振込ご希望の場合は、当店指定の口座にお振り込みいただいたことを確認後、お送りさせていただきます。

また“SQUARE インボイス”を使った、クレジットカード決済(VISA・MASTER・JCB・AMEX)も可能になりました。

よろしくお願いいたします。

※当店のこのブログでは、消費税込みの総額表示とさせていただきます。

当店のこのブログは、2012年3月分までは、消費税5%込みの総額表示、2019年9月分までは、消費税8%込みの総額表示にしておりまます。

過去ログも本当はさかのぼって価格に訂正するべきなのでしょうが、とてもそこまで手が回らないのが現状です。

申し訳ありませんが、過去ログをご覧になって2014年4月以降のご注文の場合は、現在の消費税に置き換えた金額をその都度お知らせさせていただくことで対応したいと思っています。   

勝手いって、申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

アキモト酒店Facebookページ

https://www.facebook.com/akimotosaketen.jp

インスタグラムもあります。
店内のPOPの状況などお伝えできればと思います。
https://www.instagram.com/akimotosaketen/

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: kayoibukurojpeg-1-150x150-1.jpg
Connect
〒019-1701 秋田県大仙市神宮寺162
Tel.0187-72-4047
平日 9:00a.m-8:00p.m/日・祝 9:00a.m-6:00p.m
定休日 第三日曜日/Fax.0187-87-1020