Loading...

コラム[ローカル]

Column[local]

ローカルについて

秋田県は人口減少が著しく、地域の荒廃が進んでいます。
その反面、そこに暮らす人たちの民度の高さ、自然の豊かさはますますボトムアップしています。
そんな秋田の中で見える、自然の恵み、四季の情景、人の営みの豊かさを、折にふれてご紹介していきます。
あえて言えば『環境主義』の立場から、地方から世界が見えるような”気づき”を紡いでいきたいと思います。
爆風だけど気持ちよかったよ 森吉山!


週末に向けて天気は下り坂、行くなら今日しかない!…

つづきを読む
雪もない花粉症もない里山へ


8日(日)店を開ける前にと朝6時起きで地元の姫神…

つづきを読む
八甲田BCスキー ガスと重パウながらも雪山は楽しい


〇月〇日、店を閉店後、一般道を一路北へ、青森県弘…

つづきを読む
寒風山へバックカントリースキー


10日(月)の朝も少し雪が降って朝5時半に店の前…

つづきを読む
黒森山から御嶽山へ秋満喫の山行


20日(日)はお休みをいただきまして、山の師匠の…

つづきを読む
真昼岳のブナ林にご挨拶


週末からまた天気が崩れる予報に、地元の真昼山のブ…

つづきを読む
鳥海山 ~祓川からフルコースで~


10月6日(日)はお休みをいただきましたが、自由…

つづきを読む
三ツ石山 紅葉ピークとなりました♡


ちょうど1週間前の19日(木)に紅葉目当てに三ツ石山…

つづきを読む
紅葉もうすぐの裏八幡平プチ縦走


先週19日(木)、岩手県八幡平の松川温泉を起点に、…

つづきを読む
台風一過の秋田駒ヶ岳へ


台風15号が抜け去った9月10日(火)、山の師匠の三浦…

つづきを読む
真夏の森吉山はほどほど涼し


第3日曜日で定休日だった8月18日(日)、庭の片…

つづきを読む
鳥海山・笙ヶ岳まで花の旅 ②


海の日3連休の最終日15日(月)、山の師匠の三浦…

つづきを読む
Connect
〒019-1701 秋田県大仙市神宮寺162
Tel.0187-72-4047
平日 9:00a.m-8:00p.m/日・祝 9:00a.m-6:00p.m
定休日 第三日曜日/Fax.0187-87-1020